![]() |
研修実績
|
![]() 誠心堂薬局
津田沼店 店次長 佐藤 幸 ![]() 私達は今回、上海大学岳陽病院の婦人科を4日間に渡って研修させていただきました。 婦人科の一般外来から、専門外来まで、婦人科の多くの疾患を中医師の先生方が実際に診察されている様子を見学しましたが、日本の総合病院のように多くの方が診察に訪れていました。 患者様は一人ひとりご自身のカルテをお持ちになり、そこに先生が診断や処方を記入されます。院内でも電子カルテで患者様の情報が管理され、その場で、一つ一つの生薬を先生が決定し、助手の方が電子カルテに入力していくのです。必要であれば、検査や西洋薬の処方も行われます。 中医師の先生方は次々に来られる患者様の四診・弁証論治を行いますが、患者様は先生方をとても信頼され、不安な点や体の悩みをご相談されていました。 お忙しい中、先生方には診察中に私たちにもわかりやすいように解説をいただいたり、座学の時間も設けていただいたり、薬局や膏方工場を見学する機会もいただき、とても充実した研修となりました。 研修を通して、実際に中医学の効果や有効性を目の当たりにして、日本でもより多くの方に中医学のことを知っていただきたいという思いに駆られました。 今回の研修での貴重な経験や知識を活かし、一人でも多くの方にお役に立てるよう頑張っていきたいと思います。 |
|||||
![]() ![]() 研修参加者の感想
![]() 誠心堂薬局 中医学アドバイザー 東 宣光 上海中医学大学附属岳陽病院婦人科での研修はとても刺激となる体験でした。 漢方を学び始めた頃から医学の理想としてきた中西医学の結合の現実があり中医の先生方も西洋医学的観点からも患者の状態を把握し処方を組まれていた。 老中医の王先生を始めとする先生方の診察の現場にいう貴重な場に立ち合わせて頂き感じた事は患者との対話があり舌診、脈診と進め患者を分かり検査結果で状況を把握し自然に処方が出て生活養生が患者に語られる。 そこにはこれまでの臨床経験に裏付けされた絶対の自信があった。 患者も先生方を心から信頼し最後には安堵の笑顔で帰っていく姿がとても印象的であった。 大自然の摂理に端を発し深く日々の生活、それぞれの人生に浸透した中医学だからこそなし得るものがそこにはあった。 まさしく病気だけではなくその人をしっかり捉えた医術を体感できた研修でした。この経験を今後の仕事に生かしていきます。 ![]() 誠心堂薬局 船橋北口店 店長 西野 星彦 上海中医薬大学付属岳陽病院の婦人科で研修を受けて参りました。 婦人科(不妊症、月経不順、生理痛など)を中心に女性特有の疾患に関して見学をさせて頂き、中医師の実際の臨床を間近で 体験することが出来ました。 大変高名な先生の実際の治療方法や、漢方の選択方法を勉強出来たのでご来店の患者様のご相談にも役立てて行きたいと思います。 中医師の先生はとても経験な豊富な先生が多く、誠心堂薬局にも中医学アドバイザーとして在籍している先生も多数おりますので中医学アドバイザー、薬剤師協力体制の元、一人でも多くの患者様のお力添えになれればと考えております。 ![]() 誠心堂薬局 蒲田店 店長 下田 健一郎 この度、上海中医薬大学岳陽病院の婦人科外来にて研修を受けて参りました。 日本とは違い中医学が非常に身近にある環境をうらやましく思うとともに、いつか中国の病院のような光景が日本でも見られるようお客様に漢方の良さを実感していただき、中医学を広げていかねばならないと強く感じました。 ![]() 誠心堂薬局 中医学アドバイザー 司馬 張 私は以前、上海中医薬大学の付属である岳陽病院の医師として、勤めていました。 今回は、その岳陽病院で、研修と通訳を担当しました。 以前勤めていた病院に帰り、とても親しみを感じました。 また、多くの先生方から中医臨床を教えて頂き、30年前に自身が学んでいた姿を思い浮かべました。感無量でした。 今回の研修で、中医治療の力を改めて実感しました。 この研修で学んだ中医学の知識や臨床体験を、誠心堂の中医学アドバイザーとして日本の皆様に伝えていきます。 身体の不調で困った時はいつでも、誠心堂に相談しにいらしてくださいね。 ![]() 誠心堂薬局 中医学アドバイザー 白 芳 上海岳陽病院では病棟と外来の2部分にて研修が行われました。 病棟でのPCOS(多膿胞性卵巣症候群)などの病例巡回や、不妊症について中西医学結合という観点から分析を行う視点は新たな指標として、とても参考になりました。 上海岳陽病院の中医婦人科の歴史が長く、とても有名な病院で、遠方から治療を求めてやってくる患者様は絶えることがありません。婦人科の先生は多いときには1日に100名以上の患者様を診ています。 しかし先生方は一人一人の病状を正確かつ素早く捉え、正しい弁証論治を行うだけでなく、優しい言葉を患者様にかけるため、患者様から絶大な信頼を得ています。 一連の診察の流れと処置は熟練されており、正確です。 これを支えているのは博大な中医学の知識から成っています。 自分達も先生方と同じようにもっと精進しなければならないと思いました。 ![]() 誠心堂薬局 西葛西店 宮崎 真里奈 今回、上海中医薬大学岳陽病院の婦人科の専門外来を見学させて頂きました。 日ごろ第一線で活躍されている先生方の診察を間近で見学することができ本当に貴重な経験でした。 先生方はとてもパワフルで患者様一人一人に新味に向き合っていらっしゃいました。 病気になる前に治療する未病先方という考え方が根付いていることも改めて感じました。 このような素晴らしい医学に日々ふれていることにほこりをもち患者様や中医師の先生方のサポートをしていきたいと思います。 ![]() 誠心堂薬局 学芸大学店 丸山 幾世 今回の研修で、本場中国では、漢方は西洋医療と同等に主流の医療として機能していることを体感してきました。 中国では患者様自身がカルテを自己管理し、自分の疾患を西洋医療か漢方かどちらで治療するかを選択し、どちらも保険が使え、自分の治療により良い方法を選択しようとされていました。 西洋医学では治療も説明もしきれない疾患も、中医学だと治療も病態の説明もつくケースがたくさんあります。 外科的処置や検査技術など西洋医学の優れた恩恵を受けつつ、漢方で治療していく。そんな治療方法があることを日本の多くの方に知ってもらい、中医医療の素晴らしさを実感してもらえるよう、来店されたお客様の治療に関わっていきたいと思います。 |