漢方薬で排尿困難を改善した69歳女性の体験談

私は排尿困難に悩んでいました。
以前、別の漢方薬局で煎じ薬を服用しましたが、改善するどころか頻尿になってしまい、非常に困っていました。

日中は1時間ごとにトイレに行き、夜間も2~3回目が覚める状況でした。
冷え症で下腹部に痛みと膨満感があり、特に足先が冷えやすい体質です。
パソコン作業が多い日常も影響しているようでした。
この状況をなんとか改善したく、漢方相談しました。


漢方相談の内容とお勧めされた内容

先に挙げた症状以外にも血圧130/90とやや高めで、便秘傾向もあり、先生からは以下のような体質である事を教えて頂きました。

弁証:腎陽不足、膀胱失固(年齢による衰えにより、膀胱のとどめておく力の低下)
治則:温陽補腎、固摂止尿(温めることによって組織の機能を回復させ、とどめておく力を助ける)
このための漢方薬を以下の煎じ薬で始めていく事になりました。

八味地黄丸料:腎陽を温め、排尿機能を改善
十全大補湯:気血を補い、全身の体力を整える


服用後の変化と経過

4日後
漢方を飲み始めてから、夜間の排尿回数が減少し、日中のトイレの頻度も改善が見られました。
残尿感は少しありますが、早くも体調の変化を感じ始めました。

3週間後
夜間尿はなくなり、日中の排尿回数も6~7回程度に減少。頻尿が気にならなくなり、日常生活が快適に過ごせるようになりました。
また、冷えや下腹部の不快感も軽減され、全体的な体調が安定しました。

現在も漢方薬を継続中ています。排尿の悩みは解消され、精神的にも非常に落ち着いています。
このまま引き続き体調を維持するために、定期的に相談を受けながら様子を見ていくことにしています。


体験を通じて感じたこと

長年の排尿の悩みが漢方薬で改善され、驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。
漢方薬は体質に合わせた処方で、全身のバランスを整えることができました。
冷え症も改善され、また排尿困難が改善したことにより精神的に落ち着けたことで、生活の質が大きく向上しました。

同じような悩みを抱える方には、ぜひ漢方の専門家に相談してみることをおすすめします。
丁寧に体質を見極めた提案が、根本的な改善につながると感じています。



更新日:2025-1-27