体質で考える「子宮腺筋症」
更新日:2023.11.21
子宮腺筋症とは?
子宮腺筋症とは子宮内膜とよく似た組織が、子宮筋層内で増殖してしまう病気です。30歳代後半~40歳代に多く見られますが、20代で発症することもあります。
子宮の壁は、内側から子宮内膜、子宮筋層、子宮漿膜(外膜)の3層で構成されています。子宮内膜とは本来受精卵が着床するための組織で、赤ちゃんが育つためのベッドにあたります。毎月排卵に備えて厚く増殖し、妊娠しないと不要になり、剥がれ落ちて月経血として排出されます。この子宮内膜組織が何らかの原因により子宮筋層内に生じ、月経の度に増殖・剥離を繰り返し、月経血の様に外に排出されないために、少しずつ貯留していき、様々な症状が現れるようになります。
病気が進行していくと子宮筋層が肥厚し硬くなったり、子宮が大きくなります。
症状
子宮腺筋症の代表的な症状は、月経を重ねるごとに強くなる月経痛、骨盤痛、過多月経(月経量の増加)、月経期間の延長、貧血です。
子宮腺筋症では、子宮を収縮させて月経血を排出するためのプロスタグランジンという物質が過剰に作られるため、痛みが酷くなります。
また病気の進行によって子宮が大きくなり、月経時に剥がれる子宮内膜が通常より増加します。子宮筋層が肥厚し硬くなるため、子宮全体が十分に収縮できなくなります。子宮内膜の増加、子宮収縮による止血が不十分なため、過多月経や貧血が起こります。
女性ホルモンであるエストロゲンに依存するため、妊娠により症状は軽快し、閉経後には縮小や改善がみられます。
検査と診断
内診にて、腫大した子宮に触れます。子宮が大きくなるため、お腹が出たり、膀胱や大腸を圧迫し、不調が伴うこともあります。検査では、エコーやMRIを実施し、血液検査でCA125の上昇が認められることがあります。
子宮腺筋症と妊娠
子宮腺筋症は不妊、流産、早産などの原因となります。
不妊の主な原因は、着床障害と考えらえています。子宮筋層内に異常に増殖した子宮内膜病変から、卵胞の発育や着床を阻害する物質が分泌されていると言われています。
また、肥厚し硬くなった子宮は異常な収縮を引き起こしやすく、精子や受精卵の輸送が上手く行われないとも言われています。
子宮の異常な収縮や伸展不良、慢性的な炎症が流産、早産を引き起こしやすく問題となります。
漢方で考える子宮腺筋症の原因と治療方法
子宮腺筋症は、子宮筋層内に子宮内膜組織が貯留している状態です。
中医学では「気」「血」「津液」の流れの停滞、または過不足により引き起こされると考えます。
「気」はエネルギー。身体を温める力、代謝力、免疫力、血液・体液・内臓をあるべき場所に保持したり動かす力のことです。
「血」は血液。全身を栄養して、精神活動を支えるものです。
「津液」は血液以外の体液。身体を潤すものです。
この「気」「血」「津液」のどこに問題があるかを見極め、漢方薬や鍼灸による治療を行います。
①冷えと血の滞り体質
<<寒凝血瘀>>
身体の状態:冷えにより血の流れが緩慢で滞っている状態です。
治療方法:身体を温めながら全身の血の巡りを改善する「散寒活血化瘀」の治療をします。そして局所的な血の停滞を解消し、子宮筋層内に発生した子宮内膜組織が処理されやすいようにしていきます。また、血の巡りを改善することで、硬くなった子宮の筋肉を柔らかくし、子宮収縮の異常を整え、痛みや過多月経を軽減していきます。
漢方 |
温経湯、芎帰調血飲、呉茱萸、烏薬、艾葉など |
ツボ |
血海・三陰交・次髎(お灸で温める)など |
②熱と血の滞り体質
<<瘀熱>>
身体の状態:自律神経や脳の興奮などにより身体の一部分は血管が膨らみ充血して炎症し、他の部分では虚血状態となり血の流れが滞っている状態です。
治療方法:自律神経や脳の興奮を静めることで炎症を鎮め、血の巡りの偏りを改善する「清熱活血化瘀」の治療をします。そして局所的な血の停滞を解消し、子宮筋層内に発生した子宮内膜組織が処理されやすいようにしていきます。また、血の巡りの偏りを改善することで、硬くなった子宮の筋肉を柔らかくし、子宮収縮の異常を整え、痛みや過多月経を軽減していきます。
漢方 |
血府逐瘀湯、桃核承気湯、丹参、川玉金、田七など |
ツボ |
内関・肝兪・行間など |
③津液の滞り体質
<<痰湿瘀阻>>
身体の状態:胃腸機能の低下・食生活の乱れによる胃腸への負荷などにより、余分な水分や老廃物が体内に停滞し、気や血の流れが滞っている状態です。
治療方法:食生活改善のアドバイスと共に、胃腸機能を回復し、余分な水分や老廃物の排出を高め、気血の巡りを改善する「化痰除湿活血」の治療をします。そして局所的な血の停滞を解消し、子宮筋層内に発生した子宮内膜組織が処理されやすいようにしていきます。また、血の巡りを改善することで、硬くなった子宮の筋肉を柔らかくし、子宮収縮の異常を整え、痛みや過多月経を軽減していきます。
漢方 |
桂枝茯苓丸加ヨクイニン、二陳湯、平胃散、益母草、田七など |
ツボ |
陰陵泉、足三里、豊隆など |
④気の不足体質
<<腎気虚>>
身体の状態:身体を温める力、代謝力、免疫力、血液・体液・内臓をあるべき場所に保持したり動かす力、といった働きに深く関わる「気」が不足している状態です。
治療方法:不足している「気」を補い、「気」の働きが発揮できるように、「補腎調経」の治療を行います。そして子宮筋層内に発生した子宮内膜組織が処理されやすいようにしていきます。また、生殖やホルモンと関わりの深い「腎」の気を補うことで、妊娠しやすい身体作り、流産や早産のリスクを軽減していきます。
漢方 |
八味地黄丸、亀鹿二仙、続断、菟絲子など |
ツボ |
腎兪、関元、湧泉など |
生活養生
・食物繊維が豊富な食材を多くとりましょう。水溶性食物繊維と不溶性食物繊維のどちらもバランスよく摂るといいでしょう。
水溶性食物繊維:大麦、ライ麦、果物、芋類、海藻類など
不溶性食物繊維:穀物類、豆類、きのこ、ごぼうなど
・脂っぽいもの(肉類の脂身、マーガリン、バター、ベーコンなど)は控えて、青魚や色の濃い野菜などを選んで普段の食事にとり入れましょう。
・月経中に体を冷やしたり、激しい運動をすることは、避けましょう。
・ストレスを溜めないように、適度な運動、好きなことをする時間をとる、友達と話すなど、適度に発散する時間を作りましょう。
子宮腺筋症でお悩みの方へ
漢方薬の服用や鍼灸の治療では、自分の体質をきちんと確認しましょう。同じ子宮腺筋症のお悩みの方でも体質が異なれば、適した治療方法や治療方針が異なります。自分にあった漢方薬や鍼灸治療を選択するために、まずは専門家としっかり相談しましょう。
実際の漢方相談、鍼灸治療では、チェックにあるような自覚症状だけではなく、舌や脈といった客観的な情報なども考慮して、総合的に体質を確認していきます。体質や治療方針について納得してから治療を始められます。一人で悩まずに、ぜひご相談ください。
日本全国よりご相談を頂いております。
|
医師
医療法人社団 マザー・キー 理事長
筑波大学医学群卒
筑波大学附属病院などの勤務を経て、平成17年9月、千葉県館山市にファミール産院を開院
現在は千葉県内にて複数の産婦人科診療所を運営
薬剤師
国際中医師認定A級(現国際中医専門員)
北里大学薬学部製薬学科卒
鍼灸師・誠心堂式三焦調整法認定鍼灸師
琉球大学医学部保健学科卒業
早稲田医療福祉専門学校鍼灸科卒業
早稲田医療専門学校鍼灸科卒業後は整形外科に勤務を経て2005年誠心堂薬局入社
西葛西院長、新浦安店、妙典店院長、行徳接骨院院長を経て、現在は船橋店で院長を務める